LOX-index検査
眼の疾患が増えてきています。
これらは、適切な処置で、予防できる可能性があります。
予防のためには、あなたの血液を調べることが重要です。
眼疾患は全身状態と密接な関わりがあります!
今後10年の脳梗塞・心筋梗塞発症リスクを血液で調べることが可能になりました
それが、LOX-index検査です。
当院で検査して、病気になる前に、予防しましょう。
LOX-index対象者
- 眼科で網膜細動脈硬化、網膜静脈閉塞症、緑内障など診断された方
- 高血圧、脂質異常症、糖尿病に罹っており、動脈硬化が気になる方
- 将来の脳梗塞・心筋梗塞の発症リスクが気になる方
- ご家族に脳梗塞・心筋梗塞に罹った人がいらっしゃる方
LOX-indexとは
動脈硬化の進行具合から将来の脳梗塞・心筋梗塞のリスクを判定する最新の血液検査です。
動脈硬化の原因となる変性LDLとLOX-1という2つの物質を調べることで、リスクを測定します。
動脈硬化は自覚症状がないまま進行する場合が殆どであり、ある日突然脳梗塞・心筋梗塞を発症してしまいます。
動脈硬化は生活習慣の改善で比較的予防できる疾患であり、早めにリスクを知ることが大切です。
動脈硬化の原因を知ろう!
血液検査で簡単にわかる
結果説明
改善が可能です
結果が悪いからといって、落ち込む必要はありません。動脈硬化の原因はLDLコレステロールがサビ付いたものであるため、サビ付きを抑制することで、予防が可能と言えます。
サビ付きを抑える具体的な方法に関しては、検査結果をもとに指導があります。まずはドクターからアドバイスを受け、自分自身でできることから実施し、続けることが重要です。